サマースクール

今年も、近所の小学校でパソコン指導をしてきました。
今年で6回目。

昨日はハメパチ作成で、28名参加。
今日はうちわ作成で、30名参加。

ネットで、好きな画像を検索してきて、ダウンロード。
それを、作品の中に貼り込みます。

しかし、大半のページがフィルタリングで表示できない。
すべてのブログ・SNS・Flashがらみのページが、
去年から非表示になりましたが、
今年はさらに、禁止ページが増えたような気が。

検索結果をクリックしても、↑こんなページが出まくり。

Googleの画像検索で「イヌ」を検索しましたが、
↓大半の画像が、非表示になります。

イヌは、教育上、見せちゃいかんのか?

毎年、「タッチタイピング習得の重要性」を話してきました。
イータイピングも禁止ページなので、
いけないのかもしれないけど、5年前から
YoiYoiタイピングが使えるようにしちゃってあります。

でも、タイピングのできる子どもは、いません。
年々減ってきて、参加者のうちタイピングができる子は0名。
4分の1ぐらいの子が、Yahoo!きっずのソフトキーボードを使う始末。

「授業で指導しないのか」を聞いたら、
「小3のころに、キーボードの使い方を話すぐらい」とか。

小中学校時代といったら、タイピング習得のゴールデンエイジ。
イータイピング腕試しで「S」の上に何があるか、
どんどん発見していける時期です。

でも実際には、フリップ入力しかできない連中ばかり。
情報リテラシーのスタートラインにも立たないまま、
社会に出る大学生も、いっぱいいます。
#本人たちは、「パソコンが使える」つもりのようですが。

今年は、タイピングの練習は、しませんでした。
昨日、終了間際にタイピングの話をしかけましたが、
意味ないので、すぐにやめちゃった。

・・・などと、皮肉っぽい考えばかりが浮かんじゃいました (^_^;)
手足を縛られているようで、
なんか、悲しくなります。