パソコン

LINEでAIがお絵描き

言葉から、絵を描いてくれるサービス。「お絵描きばりぐっどくん」「イラストお絵かきばりぐっどくん」以前、「LINEで即OCR」で紹介した「文字起こし ばりぐっどくん」のお仲間サービス。文字起こしも優秀だけど、こちらもなかなかの優れもの。先日紹...
パソコン

白黒画像をカラー化(8)

白黒の画像を、カラー化してくれるサービス。「Palette」写真をアップロードするだけで、自動的にカラーにしてくれます。これまで紹介したものと比較すると、かなり進歩しています。使い方はカンタン、モノクロ写真をドラッグ&ドロップするだけ。おた...
パソコン

注文通りに描くAI

注文した言葉どおりに、AIが画像を作ってくれるサービス。「DreamStudio」フェイク写真がニュースになっているので、試してみました。「ミッドジャーニー」に引き続き、AI画家で遊んでみます。「DreamStudio」のページを開いたら、...
パソコン

お絵描きし続けるAI

絵をひたすら描き続けるAI。「Midjourney(ミッドジャーニー)」ニュースで話題になっていたので、試してみました。なかなか見応えのある絵を、ものすごい勢いで描いていきます。世界中の人たちのリクエストに応えて、いまもどんどん絵を描いてい...
パソコン

使いやすい読み上げソフト

複数のキャラクター(声)を使い分けられ、読み方の調整もできる、読み上げソフト。「VOICEVOX」サイトでは「中品質な~」と紹介されていますが、じゅうぶん、実用的だと思います。最初に起動すると設定が出ますが、よくわからなければ右上の「完了」...
パソコン

Youtubeで音楽のみ再生

Youtubeの、音楽だけを再生してくれるプレイヤー。「Spobrify」YoutubeをBGMに作業するときなど、ふつうは映像もセットで再生されちゃいます。小窓で再生されていても気になっちゃうし、パソコンにも負荷がかかる。「Spobrif...