2006-02

_

第2回 チェンマイ旅行 その6

2/18涌井さんの仕事の関係で、今日・明日はほとんどフリー。昼までセンターで、パソコンを使ってお仕事です。ランチの後は、涌井さんの自転車を借りて、病院に行ってみることにしました。こっちに来る前から、左目に霰粒腫(さんりゅうしゅ)というデキモ...
_

第2回 チェンマイ旅行 その5

2/17「家族で楽しめそうなレジャー」というのも見てみたかったので、「象乗り&いかだ下り」というのに行ってみました。ツアーによっては、「10分ぐらい象に乗って、はい、おしまい」みたいなのもあるそうだけど・・・ふつうは、午前から夕方までかかる...
_

第2回 チェンマイ旅行 その3

2/15センターの近所に、「アイコン」と「コンピュータ・プラザ」という、2つのパソコンデパートがあります。そこに行ってみました。秋葉原の駅前に、ラジオデパートというのがありますが・・・それをキレイにしたようなところ。あやしい中古パーツがいっ...
_

第2回 チェンマイ旅行 その2

2/14今日もバイクでセンターに「出勤」(^^)センターの建物は、日本人で、むかし校長先生をやってた方が、ご好意で、とってもとっても安い家賃で貸してくださってるものだそうです。3階建てのビルで、妙なところに部屋があったりして、ちょっと妙なつ...
_

第2回 チェンマイ旅行

2月12日、なぜか、またタイにいます。#「なぜか」って(^^ゞ詳しい理由は後日にして・・・午後、バンコクに着きました。今回は、タイ日文化センターの涌井さんのお誘いで、2度目のチェンマイ訪問です。ただ、バンコクも一度観光しておきたかったので、...
筋トレ・ダイエット

健康のための羅針盤

「健康セミナー」で話した内容をまとめておこうと思って、「健康」カテゴリーを作ったのに・・・このテーマ、3ヶ月もほったらかしになってしまいました(^^;前回の内容を簡単にまとめると・・・ボクらは、「科学的」と称されるものを含めて、いろいろな「...