2008-09

その他

通信教育用のソフト

退会した生徒さん向けに、通信教育ができないか、調べてみました。「テキストの受け渡しを、どうするか。」という問題もありますが、いちばんむずかしいのは、「先生と生徒さんのコミュニケーションを、どうするか。」という点です。まっさきに思いついたのが...
パソコン

Gmailへの移行方法(2)

引き続き、Gmailへの移行方法で、今日は、アドレス帳の移行です。1.これまで使っていたメールソフトの、アドレス帳の内容を、CSV形式でエクスポートします。OutlookExpressを例に、書きます。「ファイル」メニュー→「エクスポート」...
パソコン

Gmailへの移行方法

「自宅と会社で、同じ環境でメールをやりたい」と思って、これまでかなりムリしてきました。メールソフトは、持ち運びできるように「Portable Thunderbird」を使用。それを、USBメモリに保存して、持ち歩きます。ただ、そのまま利用す...
その他

チャドクガ駆除

うちのビワの木に、チャドクガの毛虫が発生。一昨年も大量発生したので、注意してたんだけど、だいぶ食い荒らされるまで、気が付かなかった。一昨年は、バシバシとホウキではたき落して、全身、かぶれてしまいました。ネットで駆除方法を見たんだけど、「小さ...
その他

今度は公園でランチ

火曜日は、雑用でバタバタして、途中で、鴨居教室にお立ち寄り。↑鴨居教室B2クラスです。水曜日は、午前中ちょっとだけ、介護の給与事務のシステム化を。その後、丹野くん・葛谷先生と、相武台教室のパソコン全面入れ替え作業。昨日、木曜日も、バタバタと...
パソコン

Google Chrome の使用感

ブラウザを、Sleipnir(スレイプニル)から、Google Chrome(グーグル・クローム)に変えてみました。使用感を。まず、長所。動作が軽快で、速いです。すぐに起動するし、ページの表示も速い。ダウンロードも、「速い気がする」じゃなく...