2009-02

教材(各種紹介)

Picasaで写真ムービーの作成

<完成作品のサンプルを、YouTubeにアップしてあります。写真や音楽が公開できないため、「非公開」にしていますが、「インストラクター専用」のID&パスワードでログインして、お気に入りから見ることができます。Picasaを使うと、写真ファイ...
教材(Word)

富良野・美瑛 北の国から

写真と文章をレイアウトした、ただの2段組みの文章です。写真と文章の位置関係を、「図の折り返し」をうまく設定することで、調整しましょう。タイトルは、写真を背景にして、Pictbearで文字を書き、ドロップシャドウを入れました。(こちらのテキス...
教材(Excel)

セルの書式設定を自在に

Excelで、「2/3」と文字列表示させたいのに、「2009/2/3」となってしまう。……など、「思ったように表示してくれない」ということがあります。これは、「セルの表示形式」設定をすれば、解決します。設定の中の、「ユーザー定義」まで使える...
パソコン

「万年カレンダーを作ろう(2)」の質問

「万年カレンダーを作ろう(2)」をやった生徒さんから、こんな質問があったそうです。「祝日の他に、誕生日を入れたい。その誕生日が平日だったら、緑色で表示したい場合、どうしたらいいか。」ん~、けっこうシビアな質問です (^^;方法はいくつか思い...
その他

補助テキストのダウンロード

補助テキストの素材に、写真や音楽を使いたいのですが、著作権の問題もあり、ブログに自由にアップできません。別の人に著作権があるものを、不特定の方に再配布しちゃうとなると、ほとんど、許可がいただけません。そこで、今後の補助テキストは、「会員専用...
その他

講習会のアンケート

講習会に参加していただいた方に、電話で、アンケートをとってみました。おもに、内容の難易度と、今後のパソコンへの取り組みについて。「内容は、わかりやすく、ちょうどいいレベルだった。」「今後、パソコンの学習や利用を、積極的に進めたい。」と、前向...