2009-03

その他

エクセルの補助テキスト

エクセルの補助テキストについて、「関数の初歩を、楽しめるようなものに」と考えているのですが、問題意識が抽象的だからか、なかなかいいアイデアが、出てきません。先生役と生徒役、2人のキャラクターが出てきて、掛け合いをしながら、学習を進めるものは...
教材(Word)

Stop! 温暖化

「抜き文字を、ワードでどう作るか」というテーマです。①背景が単色の場合は、ワードアートを背景色と同じにすればOK。②背景が写真やグラデーションなどの場合は、ワードアートの輪郭を残して、「塗りつぶしなし」にする。という方法があります。ここでは...
パソコン

Microsoft Math 3.0を使ってみました

数学の学習支援ソフト「Microsoft Math」というのが、発売されたそうです。試用できるので、さっそく使ってみました。中学生から大学生レベルまでの、幅広い内容。中学校でやる方程式や関数はもちろん、微分積分・三角関数・線形代数なども、カ...
教材(Excel)

エクセルの基礎(2)

レギュラーテキストのエクセルがむずかしいなぁ と思う方は、まずこのテキストを勉強してみてください。テキストのダウンロードはこちら。
教材(Excel)

エクセルの基礎(1)

レギュラーテキストのエクセルがむずかしいなぁ と思う方は、まずこのテキストを勉強してみてください。テキストのダウンロードはこちら。
教材(各種紹介)

「デーモンバスター」で不要なサービスを停止

Windowsは、こっそりと、最初からいろいろなサービスを用意しています。そのため、なかなか起動しなかったり、動きが遅くなったり。「デーモンバスター」は、どのサービスが無駄なものか、自分で判断しながら停止できるソフトです。テキストのダウンロ...