パソコン 出席管理をGoogle Docsに これまで、いろいろなファイルを、事務室サーバーで管理していました。生徒さんの出席表も、教室で更新したエクセルファイルを、「CFU」というフリーの自動アップロードソフトで、サーバーへ。が、これが、なかなかうまくいかない。サーバがとまっちゃうと... 2009.03.08 パソコン
教材(Word) 映画紹介ペーパー 映画紹介プリントを、作ってみました。このように、題名・年と国・概要・評価・写真 と、決まった項目を入れる場合は、それに合わせた表をレイアウトして、それをフォームとしてしまうと、デザインが楽です。「しねきゃぷしょん」というフリーフォントを、利... 2009.03.07 教材(Word)
教材(各種紹介) quanp.net でUSBメモリいらず リコーの「quanp(クアンプ)」という、オンラインストレージ・サービスがあります。オンラインストレージというのは、「インターネット上の保管庫」のことです。同様のサービスに、25GBも使えるSkyDriveもあります。quanpは、無料では... 2009.03.06 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) 「マウスで書」で書道に挑戦 マウスで、書道ができるソフトです。最初はなかなかうまくいきませんが、それが逆に、味のある字になったり。手軽に、書道をたのしんでみましょう。はらい、はね、とめ、などを練習してみます。筆運びは、ゆっくりのほうがうまく書けそう。とにかく、いくつも... 2009.03.05 教材(各種紹介)
パソコン Gmail のテンプレート メールをGmail に変えてから、もうじき半年。便利すぎて、もうOutlookExpressやWindowsメールにはもどれません。不便な点として、よく言われるのが、「テンプレートがない」ということ。ボクは、テンプレートを使わないので、どっ... 2009.03.04 パソコン
その他 城南信金 長女が都立高校に合格して、私立に行かずに済んでくれました。いやぁ、たすかった (^。^;)私立だったら、今後の食生活がどうなることかと、心配で。入学金は、6,000円弱。入学手続きで、明日までに入金ということで、駅前で金融機関を探したんです... 2009.03.03 その他