その他 ナレーション レギュラーテキスト第21講座の、ナレーション録音をしました。「女性の声のほうがいい」と思って、これまでは、妻や、インストラクターさんにお願いしてきました。でも、ボクが新入生のかたに言いたいことを台本にしたんですから、ボクが直接話したほうがい... 2009.07.31 その他
どーじょーテキスト 第13講座の素材 レギュラーテキストの第13講座ですが、再配布する写真の著作権の問題で、「ローマの休日」にしました。生徒さんが練習するときは、お気に入りの、ほかの写真などを見つけてもらってもOK。たとえば、ルパン三世の元画像を探して、その、ルパンの部分を↓の... 2009.07.30 どーじょーテキスト
パソコン おこしやす 「テープ起こし」支援の、フリーソフト。ダウンロードは、こちら。日経パソコンで、以前から紹介されていましたが、「テープ起こしなんてしないし、興味ないや」と、調べもしませんでした。ところが、レギュラーテキストの改訂で、以前のナレーションを文字に... 2009.07.29 パソコン
その他 NPOってヤツは。。。 NPO法人を集めて、委託事業の説明会を行うというので、役所に行ってきました。開始15分前に行ったのに、一番乗り。座席が48も用意されていたのに、出席したのは7法人だけ。説明の内容は……国の緊急雇用対策のため、新規事業を提案してほしい。経費の... 2009.07.28 その他
どーじょーテキスト レギュラー 第21講座 第21講座は、Impressを使って、どーじょー案内を作ります。流れは一緒ですが、ナレーションの内容が古いので、音声ファイルは、すべて作り直します。それにしても、12年前と、基本方針は変わっていない。……ガンコだ (^^ゞ 2009.07.27 どーじょーテキスト
どーじょーテキスト 第20講座 完成 第20講座が、完成しました。Impressを使って、「動く、デジタル・スクラップブッキング」です。全部で5ページ、一部に、ワードアートに相当する「フォントワーク」を使いました。前レギュラーテキストの内容に沿ったので、子どもの写真は10年前の... 2009.07.26 どーじょーテキスト