パソコン GMail Driveを使おう GMail Driveは、Gmailの保存スペースを利用して、仮想オンライン・ドライブを作ってしまうソフトです。操作性は、「まるで、ふつうのUSBメモリを接続しているよう」な感じ。これを利用すれば、USBメモリを持ち歩くことなく、自由にファ... 2009.07.25 パソコン
パソコン スライドショーのムービー化 今日、「感どーじょー」で初めて、「YouTubeにアップした作品」の投稿がありました。Impressで作ったスライドショーも、動画で保存して、それをYouTubeなどにアップできないだろうか。それができれば、発表したり知人に伝えたりする形も... 2009.07.24 パソコン
どーじょーテキスト レギュラー 第20講座 第20講座は、Impressを使った電子アルバム。改訂前テキストと、流れは同じですが、機能など、少し変更してあります。第10講座とは違う意味での、「デジタル・スクラップブッキング」と言えると思います。 2009.07.23 どーじょーテキスト
どーじょーテキスト 第19講座 完成 第19講座が、完成しました。OpenOffice.orgのImpressを使った、スライドショーの作成です。最初は、ふつうのスライドショーを作成します。 2009.07.22 どーじょーテキスト
その他 夏期講習 自宅で、塾を始めました。生徒は、長男と二男のみですが (^^ゞ長男はふだん、近所の塾に通っているのですが、夏期講習は中学受験を意識しているのか、妙に力が入ってて。そんなにガッツ入れられても困るので、夏期講習は受講せず、自宅学習に。もともと塾... 2009.07.21 その他
どーじょーテキスト レギュラー 第19講座 第19講座からは、プレゼンテーション。流れは、これまでのレギュラーテキストと同じでいく予定です。初回は、ふつーのプレゼン。OpenOffice.orgのVer.3.1を使います。以前はVer.1.1でしたが、かなり使いやすくなったと思います... 2009.07.20 どーじょーテキスト