2009-08

どーじょーテキスト

かんたんコース 第8講座

「かんたんコース」の第8講座。ワードで、前回の内容 プラス ワードアートです。
どーじょーテキスト

かんたんコース 第7講座

レギュラーテキストの内容が、かなり難しくなってしまったので、かんたんコースを作ります。第1~第6講座は、共通。第7講座を作りました。内容は、ワードを使って、シンプルなお知らせづくりです。
パソコン

Google Mapsのカタカナ表記

Google Mapsの外国の地名が、カタカナ表記されるようになったそうです。アメリカ・オーストラリア、その他大きな都市は、通りの名前などもカタカナになっています。これは、わかりやすい。アメリカは、「渋滞情報」も出るんですね。「通行止め」マ...
その他

インフルエンザ対策と口腔ケア

補助テキストの、作品例に記載してある「口腔ケアがインフルエンザ予防に有効」というのは、介護予防事業のときに習ったことなんです。横浜市の委託事業で、口腔ケアもやりましたが、市の研修で、歯科衛生士の指導者のかたが、「実際に、高齢者施設で2グルー...
教材(Word)

インフルエンザ予防法

町内会で、インフルエンザ予防法アンケートをおこない、その集計結果のお知らせを、作りました。……という想定で作ったもの。エクセルでグラフを作成し、それを、ワードに貼り込んでいます。テキストのダウンロードはこちら。
どーじょーテキスト

レギュラーテキストの修正

新レギュラーテキスト(第6版)のミスなどを、修正しました。また、ダウンロード・サイズを減らすため、テキストは、ワードファイルは省略し、PDFのみにしてあります。すべて、Foxit Readerでの適正表示を確認してあるので、Adobe Re...