2011-02

教材(Excel)

入力規則の設定

エクセルでデータ管理するとき、決まった書式で入力することが、ポイントです。たとえば、氏名を入力するとき、「名字と名前の間は、全角の空白が1つ」などと決まっていること。そうすれば、後で関数などを使ってデータ処理することが容易になります。ところ...
パソコン

音声でパソコンを操作

音声でパソコンを操作する、「SayIt」というソフトの紹介です。こちらのページの、下のほうにあります。↑「ReadMe」を開くと、準備の説明が書いてあります。それに従って、準備を進めてみます。1.まず、Microsoftのページから、「Sp...
パソコン

消滅したファイルの復元

今日の授業で、「デジカメのデータがなくなってしまった!」という生徒さんが、いたそうです。デジカメ(SDカード)のデータが、見られなくなった、という事故は、あるメーカーのデジカメでは、「ときどきある」と言われているそうです。だいじな写真をなく...
パソコン

Chromeのテーマを作っちゃう

Google Chromeのテーマを、自分で手軽に作っちゃう方法です。1.ギャラリー作っちゃうワケではないですが、Chromeをあまり使っていないかたのために、最初にギャラリーの説明を。「Chromeのテーマ」は、公式ギャラリーにありますが...
パソコン

動画を3Dに変換

「動画一発3D変換」というソフトの紹介です。有料(5000円弱)ですが、3日間は試用できます。静止画での3D(アナグリフ)は、以前、ちょっとハマって、赤青メガネを、たくさん購入したりしました。(以前の記事はこちら)そのとき購入した赤青メガネ...
パソコン

アンケート作成・運営サイト

「アンケートツクレール」という、いろんなアンケートを作れて、管理運営できるサービスの紹介です。↑「アンケート作成」ボタンを、クリック。調査したいテーマを、書きます。アンケートの作成は、自動作成と手動作成があり、自動作成をして、それを編集して...