海洋スクリーンセーバー型のSNS

海中の画像が楽しめる、スクリーンセーバー型SNSです。
魚の名前や生態なども、勉強できます。

theBlu(ザ・ブルー)

英語なので、なんだかよくわかりませんが・・・ (^^ゞ
Facebookアカウントまたはメールアドレス登録で、
SNSサービスが受けられるんじゃないかと思います。 たぶん。

Facebookアカウントを使ってみようと試したのですが、
エラーになってしまいました。
英語だし、エラーになるしで、具体的に使えていません。

ま、いずれにしろ、
ツイッターとかFacebookとかミクシィといったSNSは、どうも苦手でして。
英語コンプレックスがなかったとしても、SNSとしては使わないぞ、と。

「単純に、スクリーンセーバーとして使う」のは、オススメ。
「ヒーリングミュージックが流れて、映像がキレイ」というだけでなく、
場面が勝手に切り替わったり、魚があれこれ登場したりで、
飽きません。

================================

theBlu(ザ・ブルー)」サイトを開いて、「Free Download」をクリック。

ダウンロードしたファイルを実行して、インストールします。
インストール作業は、「Next」ボタンを押していくだけで大丈夫。
「英語で、妙なソフトやサービスの選択が迫られる」というようなことは、ありません。

インストールの最後に、スクリーンセーバーへの登録画面が出ます。
好みの時間設定をして、OK。

単純に「Next」ボタンでインストールを完了させると、
デスクトップに、「The Blu」というショートカットができます。
スクリーンセーバーの起動を待たなくても、このショートカットでソフトが起動します。
終了したいときは、Escキーを押してください。

最初に「Welcome(ようこそ)」が出るので、「OK」をクリック。

「Sign up」をクリック。

上から順に、ニックネーム・メールアドレス・パスワード・パスワード(再入力)を入れ、
「Signup」をクリック。

上のほうにあるボタンが、「Habitat(生息地)」です。
最初は、「Sandy Bottom(砂地)」しか行けません。

登場する魚をクリックすると、説明が表示されます。
#英語ですが (^_^;)

最初に、100クレジットがもらえます。
そのお金(?)で魚を購入したいときは、
左下の魚マーク&値段(オレンジ色のボタン)をクリック。
「OK」で、購入できます。

購入すると、その魚に名前をつけたり、その魚を追いかけたりできます。
クレジットの追加購入もできますが・・・
(そのお金は、海洋保護に使われるようなことが、英語で書いてあるような。)
英語が苦手な日本人には、使い方もなにもわからんし・・・という状態。

砂地以外の生息地も、60クレジットで購入が必要です。
生息地を購入すれば、そこへ移動することができます。
生息地を購入して、スクリーンセーバーとして楽しむのがいいかも。
魚を買い過ぎちゃうと、生息地を購入できなくなるので、要注意。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)