2013-02

その他

耳コピ支援ソフト

耳コピ支援ソフト「Wave Tone」を、試してみました。 今月発売された「ほぼ全自動 耳コピ支太郎」というソフトの、 フリーウェア版です。 ピアノの耳コピのような、大それたことはできないので・・・ 「ギターの弾き語り用に、コードを取得する...
パソコン

PDForsell3無料版のインストール

「PDForsell3」のバンドル条件が見直されて、使いやすくなりました。 PDFファイルを、分割・結合・回転など編集するなら、 「PDForsell」というソフトが、オススメ。 (バージョン2の紹介は、こちらを参照してください。) バージ...
パソコン

FTPサーバーと同期(2)

昨日に引き続き、FTPサーバーと同期がとれるソフト。 「SyncBackFree」 ・複数のプロファイルを、同時に管理できる。 ・スケジュール設定して、タスクトレイに常駐。 ・同期、バックアップ、ミラーリング の3種類を選べる。 ほぼ、理想...
パソコン

FTPサーバーと同期

FTPサーバーと、同期がとれるソフト。 「MagicMirror」 FTPサーバーと同期をとるソフトは、有料のものが多いです。 フリーウェアで「FTP同期」をうたっているソフトも、 試してみると、なかなかうまく動作しません。 「MagicM...
パソコン

FTPサーバーをパソコンのドライブに

FTPサーバーを、パソコンのドライブのように使えるソフト。 「NetDrive」 レンタルサーバーを借りている人は、その一部をファイル置き場にしたりしますが、 いちいちFTPソフトを使わなくても、自分のパソコンのようにファイル転送ができます...
教材(Word)

ランチメニュー(2)ファミレス編

「ファミレスのデイリーランチ風メニュー」を、作ってみます。 今回は、フォントは「MSゴシック」だけにしてみます。 1つのフォントで、どうやってバリエーションを出すか、 工夫してみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。