パソコン フリガナをふってくれるサービス Webページの、漢字にフリガナをふってくれるサービス。 「ひらひらの ひらがなめがね」 子どもや、日本語を勉強中の外国のかたには、助かるサービス。 ログインすると、入力文章にルビをふってくれます。 ワードなどにコピペも可能。 また、Webペ... 2014.05.25 パソコン
パソコン GIFアニメの作成・リサイズ・分解 GIFアニメーションを、作成・リサイズ・分解してくれるサイト。 「GIFアニメスタジオ」 GIFアニメのりサイズは、ふつうの画像処理ソフトではできないから、 ちょっとめんどう。 「GIFアニメスタジオ」は、インストールも不要。 リサイズだけ... 2014.05.24 パソコン
教材(各種紹介) だれかな?だれかな? のりもの編 プレゼンテーション・ソフトを使って、 動いたり音がなったりする絵本を、作ってみます。 テキストは、PowerPoint2013またはImpressの いずれかを前提に、説明します。 サンプル作品は、ライセンスの関係で、公開できません。 (教... 2014.05.23 教材(各種紹介)
その他 プレゼンテーションの復習・応用編 「だれかな?だれかな? のりもの編」を、Web(Javascript)で作りましたが、 生徒さんはたぶん、作ってくれないだろうなぁ。 ・・・ということで、プレゼンテーション・ソフトに切り替えました。 テキスト作成は、明日に延期。 これなら、... 2014.05.22 その他
その他 「だれかな?だれかな?」のWebページ 「だれかな?だれかな?」シリーズの、乗り物編を作ってみました。 ワード文書にしようかと思いましたが、 「乗り物なんだし、動いたほうがいいだろう」ということで、 Webページにしました。 ↓クリックで、サンプルページへ。 テキストは、明日。 2014.05.21 その他
パソコン Webページの各部を測れるものさし Webページの、各部の大きさを測れるものさし。 「Page Ruler」 Google Chromeの拡張機能。 「エレメントモード」にすると、 Webページの各構成要素の大きさをチェックできます。 ホームページ作成をするかたには、とっても... 2014.05.20 パソコン