2015-01

パソコン

レギュラーテキスト ベーシックコース第15講座改訂

レギュラーテキスト ベーシックコース第15講座を、 Office2013版にしました。 (公開テキストではないので、教室からダウンロードして下さい。)
教材(各種紹介)

ネットスーパーを利用しよう

ネットスーパーの体験をしてみます。 テキストのダウンロードは、こちら。 ※公開テキストではないので、教室からダウンロードして下さい。
パソコン

防災準備

阪神・淡路大震災から20年。 Yahoo!のトップページが、 「震災から学び、未来に備える。」 というテーマになっていました。 下にスクロール、または右上のバナーをクリックすると、 震災直後の様子が、動画で流れます。 震災時に知っておくべき...
その他

ネットスーパー

「ネットスーパーが便利だ」という話を、最近よく聞きます。 じつはボクも、イオンネットスーパーの会員なんです。 2008年だったか、イオンがネットスーパーを始めたときに、 すぐにIDを取得しました。 で、さっそく買い物しようとしたら、サイトの...
パソコン

ステレオグラム(立体画)を作る(2)

「ステレオグラム(立体画)を作る」で紹介した「3D Stereogram」の、 簡易版っぽいサービス。 「MagicEye.js」 子どものころ、友だちの背中に指で字を書いて、 「なんて書いたか」当てをして、遊んだことを思い出します。 カン...
パソコン

手軽に立体視画像が作れるソフト

手軽に立体視画像が作れるソフト。 「seeneon」 交差法・平行法、どちらも作れます。 ニコニコ動画での解説は、こちら。 高低差画像を作らなければなりませんが、 画像処理ソフトではなく、ワードで作ってみました。 ちょっと、形が崩れちゃった...