パソコン 便利&安心な日本製ブラウザ 便利&安心な、日本製ブラウザ。 「Kinza」 Chromiumベースなので、Chromeユーザーはまったく違和感なく使えます。 Chromeに、デフォルト(初期設定)で、 ・RSSリーダー ・スーパードラッグ ・マウスジェスチャー といっ... 2015.01.07 パソコン
パソコン 常駐しないマルウェア駆除ソフト 常駐しない、マルウェア駆除ソフト。 「Emsisoft Emergency Kit」 常駐しないタイプでは、以前、「Malwarebytes Anti-Malware」について紹介しました。 同じように、「ときどきチェックしてみる」という形... 2015.01.06 パソコン
パソコン 複数のファイルを連続印刷 複数のファイルを、いちいち開かずに連続印刷しちゃう方法です。 ご存知のかたにとっては、「当たり前でしょ」という感じでしょうが、 ボクは知らなかったので (^^; 100ファイル以上の連続印刷をしなくちゃいけなくて、 過去のブログ記事「PDF... 2015.01.05 パソコン
パソコン PDFファイルの編集ソフト PDFファイルの編集ソフト。 「PDF XChange Editor」 PDF編集の定番「XChange Viewer」の、上位版。 (「XChange Viewer」の紹介記事は、こちらやこちらを参照してください。) 機能制限のある体験版... 2015.01.03 パソコン
パソコン 容量無制限オンラインストレージ「Hive」が正式版に 容量無制限オンラインストレージ「Hive」が、正式版になりました。 過去の紹介記事は、こちら。 ベータ版では英語でしたが、正式版は日本語対応です。 ふつうのストレージと比べて、独特の「しきたり」がありますが、 慣れれば違和感はありません。 ... 2015.01.02 パソコン