2016-01

パソコン

目的のフォルダを開きやすく

目的のフォルダを、開きやすくしてくれるソフト。 「OSPEII」 よく開くフォルダというのは、だいたい決まってきます。 それらをすべてショートカットにすると、ゴチャゴチャになるし。 かといって、毎回エクスプローラからたどっていくのも面倒だし...
パソコン

動画を逆再生変換

動画を、逆再生に変換できるソフト。 「Video Time Reversal」 「フリーソフトで逆再生動画」というのは、 いくつもありそうなのに、じつはあまり簡単ではありません。 「Video Time Reversal」なら、ボタン1つで...
パソコン

ディスク内の使用状況を平面的に確認

ディスク内の使用状況を、平面的に確認できるソフト。 「SpaceSniffer」 「HDDの空き容量が少なくなってきた」というとき、 どこからダイエットしたらいいか、一目瞭然になります。 「ここを外部ドライブに移動すれば、だいじょうぶ」など...
パソコン

アマゾンの容量無制限写真ストレージ

アマゾン・プライム会員向け、容量無制限の写真ストレージ。 「プライムフォト」 アマゾン・プライム(年額3,900円)の、新サービスです。 プライムビデオ(記事はこちら) プライムミュージック(記事はこちら) と合わせて、「3本の矢」といった...
パソコン

数式で計算できる電卓

数式で計算できる電卓。 「BunCalc」 BackUpソフトの名作「BunBackup」と、同じ作者。 関数や消費税など、よくある機能を網羅していますが、 何と言っても、「計算式をそのまま入力できる」ところがミソ。 たとえば、×を省略して...
パソコン

「パスワード生成」など便利ツール

「パスワード生成」など、便利ツール・サービス。 「LUFTTOOLS(ルフトツールズ)」 ・パスワード生成 ・Webページ上のメールアドレス暗号化 ・文字数チェック ・IPアドレス確認 などのツールがあります。 ==============...