パソコン Google広告設定を管理 Google広告のカスタマイズ設定を、確認・管理できるようになりました。「広告設定」たとえば、Youtubeでサッカーの動画を見ると、オススメ動画にサッカーが登場するようになります。このように、検索や動画閲覧で興味のありそうなものを推測して... 2018.06.24 パソコン
パソコン PDFファイルの圧縮(3) PDFファイルの圧縮・結合・分割などができる、Webサービス。「iLovePDF」PDFファイルのファイルサイズ圧縮については、過去にソフトを2つ紹介しています。(1) (2)今回は、Webサービス。アップロードするという手間・時間がかかり... 2018.06.23 パソコン
パソコン エクスプローラをタブ型に(3) エクスプローラを、タブ型にしてくれるソフト。「Tablacus Explorer」(1)では「QTTabBar」、(2)では「Clover」を紹介しました。ボクはずっとCloverを使っていましたが、動作がちょっと重い。あと、アンインストー... 2018.06.22 パソコン
パソコン 写真をスケッチにしてくれるソフト 写真をスケッチにしてくれるソフト。「Sketch Drawer」「Giveaway of the Day」のページで、明日6月22日の午後5時までなら、無料で入手できます。(前回の紹介は、こちら。)「今すぐダウンロード」をクリック→入手した... 2018.06.21 パソコン
パソコン エクスプローラをコントロールするソフト 複数のエクスプローラ・ウィンドウを、コントロールするソフト。「Explorer Supporter」フォルダを開くと、その数だけエクスプローラ・ウィンドウが開いて、扱いがわずらわしい。かといって、タブ型エクスプローラは、それぞれクセがあって... 2018.06.20 パソコン
パソコン WolframAlphaが数学先生になった 検索サイト「WolframAlpha」が、数学で日本語対応になりました。7年ほど前に紹介した、ちょっと変わった検索サイトです。いろんなことがらを、データや表を使って、整理して答えてくれます。数学分野のみ、日本語対応になりました。日本語で問題... 2018.06.19 パソコン