パソコン 高速検索ソフト「RealtimeSearch」 ファイルやフォルダの、高速検索ソフト。「RealtimeSearch」昨日の記事で紹介した「NeeView」と、同じ作者です。高速検索ソフトについては、これまで4~5個を紹介してきましたが、代表的なのは「Everything」かな。(「Ev... 2018.06.18 パソコン
パソコン 見開き表示できる画像ビューワー(2) 2ページ表示ができる、画像ビューワー。「NeeView」以前、同様に見開き表示できるビューワーで、「Honeyview」を紹介しましたが、残念ながらタテ長画像のみ対応。「NeeView」は、設定調整でヨコ長画像も含めて見開き表示できます。他... 2018.06.17 パソコン
パソコン Gメールの自動消滅メール 新しいGメールの、「情報保護モード」を試してみました。4月下旬に始まった「新しいGmail」ですが、「情報保護モード」というのがあります。これを使うと、「期限設定をして、それを過ぎると消滅するメール」になります。使い方は・・・ふつうにメール... 2018.06.16 パソコン
パソコン 仮想通貨マイニングをブロックするChrome拡張機能 勝手に仮想通貨マイニング(採掘)されるのを防ぐ、Chrome拡張機能。「minerBlock」「サイト訪問者に無断でマイニングさせる」という事件が、話題になっています。サイト管理者が故意でやったのか、サイト管理者自身も感染被害を受けたのか、... 2018.06.15 パソコン
パソコン 地球の歴史がわかるサイト 大陸移動が、アニメーションで見られるサイト。「Earth Viewer」地球誕生から現在までの、大陸の動き、酸素や二酸化炭素の濃度などの情報を、わかりやすく見せてくれます。「Gigazine」で、「Ancient Earth globe」が... 2018.06.14 パソコン
パソコン データ復元ソフトの無料キャンペーン 削除してしまったデータの復元ソフトの、無料キャンペーン。「Aiseesoftデータ復元」以前、「消滅したファイルの復元」というタイトルで、フリーのデータ復元ソフトを7つ紹介しました。(1) (2) (3)ソフトによって、復元できたりできなか... 2018.06.13 パソコン