2018-09

パソコン

会社FAXを自宅で受信

会社などで受信したFAXを、別場所で受け取れる仕組みです。エプソンプリンタなど、受信FAXをPDFでパソコンに保存できる環境が必要です。これまで、事務室で受け取ったFAXを、事務員さんがメール添付で転送していました。なんか、原始的。とくにむ...
パソコン

GooglePlayMusicでPCファイルを再生

パソコンの音楽(音声ファイル)を、Google Play Musicアプリで聴く手順です。昨日の「オーディオブックを自作」の、手順3「スマホで~」の詳細でもあります。まずは、パソコンで。1.Chromeアプリの「Google Play Mu...
パソコン

オーディオブックを自作

ブログ記事などを、オーディオブックのように聴く方法です。手順は・・・(1)ブログ記事など聞きたい文章を、テキストファイルとして保存。(2)音声化ソフトで、1のファイルをmp3に変換。(3)スマホで音楽再生アプリを開き、プレイリストを作成。先...
パソコン

パソコン快適化ソフト

ゴミ掃除などをして、パソコン動作を快適にしてくれるソフト。「Advanced SystemCare」クリーニングや最適化、スパイウェアのチェック、高速化設定など、あれこれが1パッケージになっています。「なんか、パソコンが調子悪い」というとき...
パソコン

名刺管理アプリ

LINEの、名刺管理アプリ。「MyBridge」名刺を撮影するだけで、データベース化してくれます。たくさんの名刺情報でも、検索ですぐに探し出せちゃう。エクセルファイルとしてエクスポートもできるので、パソコンでの取引先管理や、宛名書きソフトへ...
パソコン

子ども向けお絵かきソフト

子ども向けの、お絵かきソフト。「Tux Paint」はあとふるキッズから、「描画ソフトを学習させたい子がいる」と言われて、ソフトを探してみました。どーじょーでは、ずっと「PictBear」を教材として使っています。最近では、「paint.n...