2019-01

パソコン

落語deセキュリティ

カスペルスキーが、セキュリティについての啓発を落語にしました。「落語deセキュリティ」セキュリティ界の王者は、どこに向かっているのか。今日のところでは、「架空請求」のみ公開となっています。仕事のあとにでも、気楽に聴けます。ふつうに創作落語を...
パソコン

言葉から色をイメージ

言葉から、イメージされる色を教えてくれるサイト。「ファルベコローレ」通信を作るときに、「2月のイメージカラーはなんだろう」というように、調べています。言葉のイメージを色にするのは、なかなかむずかしい場合も。このサイトは、そういうときにヒント...
パソコン

投稿写真を選択してくれるアプリ

SNSにどの写真を投稿したらいいか、教えてくれるアプリ。「LikelyAI」スマホでSNSに投稿するとき、「この写真がいいかも」と提言してくれます。起動すると、すぐに写真選択画面に。候補を選んで、「Analyze」。写真をアップロード後、分...
パソコン

手っ取り早く配色を決めちゃうツール(3)

あんまり悩まずに、ササッと配色を決めちゃいたいときに便利なツール。「yum-yum COLOR」配色ツールは、かなりいろいろと紹介してきましたが・・・「無限に、いろんなバリエーションを提案してくれるツール」などは、あれにしようか、これにしよ...
教材(Word)

フォトコラージュを作ろう

ワードの図形を使って、 写真を自由に切り取っ てレイアウトした作品を、つくってみましょう 。テキストのダウンロードは、こちら。
パソコン

ウィンドウ操作拡張ソフト

ウィンドウの操作をレベルアップしてくれるソフト。「SmartSystemMenu」画面に開いているウィンドウを、「つねに最前面にする」「透明度を設定する」など、操作できます。パソコンの使い勝手が、格段に上がります。Vectorのページからフ...