いろんなWebサービスで、特定のアカウントが作れるかを確認できるサイト。
「Namechk」
「GoogleもFacebookもTwitterも、同じアカウントにしたい」
というようなとき、一括して調べるのに便利です。
日本のサービスではないからか、残念ながらYahoo!は一括リストにありません。
よし、ダイエットどーじょーを始めよう!
そうなると、「dietdojo」というアカウントで、SNSなどを登録したいな。
・・・ということで、いざ検索。
各種ドメインと、98個のWebサービスの結果が表示されます。
ドメイン調査は、日本語でいろんなサービスがあるので、省略。
Webサービスの結果は・・・
・緑=使用可
・暗い状態=使用不可
・黄色=無効なアカウント(長過ぎる、短すぎる、禁止文字が入っている、等)
・赤=何らかのエラー
とくに最初の4つ、Facebook・Youtube(Google)・Twitter・Instagramがメジャーなところ。
「dietdojo」は4つとも使用可だそうです。
test ad
コメント
[…] (1)で紹介した「NameChk」と、同様の機能のサイト。 合計94サービスで、アカウントが使われているかどうか、確認できます。 こっちのほうが見やすいし、エラーもないです。 ただし […]