2019-04

パソコン

写真判別AI対決

「写真を判別するサイト(2)」で、Wolframの「WolfAI」と、マイクロソフトの「CaptionBot」を比較してみました。当時はウルフのほうが賢い印象でしたが、2年弱たって、マイクロソフトのほうは成長したでしょうか。比較してみます。...
パソコン

AIがチェスで「次の一手」

チェスの、「次の一手」を教えてくれるChrome拡張機能。「chessvision.ai」Gigazineの記事で、紹介されていました。チェスはほとんどわからないのですが、このAIの助けを借りて、コンピュータ対戦してみます。「Chess.c...
パソコン

ベーシックなゲーム集(17)

ブラウザで、すぐに遊べるゲーム集。「ひといきゲーム」このゲームサイトのポイントは、「日本語の説明がある」。オジサン世代には、ありがたい(^^)カテゴリをクリックして探してもいいし、ページの下のほうに紹介されているものから選んでもOK。まずは...
パソコン

アカウントが作れるかチェック

いろんなWebサービスで、特定のアカウントが作れるかを確認できるサイト。「Namechk」「GoogleもFacebookもTwitterも、同じアカウントにしたい」というようなとき、一括して調べるのに便利です。日本のサービスではないからか...
パソコン

作れる・遊べる画像メーカー

パーツを組み合わせて、イラストが作れるサービス。「Picrew(ピクルー)」たくさんの人が作った画像メーカーで、遊ぶことができます。現在、約2,800種類の画像メーカーが登録されています。自分の描いたイラストで、画像メーカーを作ることもでき...
パソコン

レゴで遊べるソフト

レゴ・ブロックを組み立てられるソフト。「LeoCAD」ブロックを組み立てて、いろんなものが作れます。英語で、なんだかよくわからいので、最初は「アリモノ」を利用して、とにかくいじってみるのがベター。上部メニュー「Download」をクリックし...