2020-03

パソコン

新型コロナ対策のための全国調査

LINEと厚労省が、「第1回コロナ対策調査」をLINE上で実施しています。回答は、スマホでもパソコンでもOK。明日4月1日までの回答希望とのことなので、早めの協力を。スマホでLINEを開くと、通知が来ていると思います。設問に選択式で答えて、...
パソコン

順番記憶ゲーム

光った順に、色ボタンを押すゲーム。「Genius」「サイモン」という名前のおもちゃのゲームだそうです。順番どおりに色を押せばいいだけ。単純だけど、そういうゲームのほうがハマってしまう。オプションはお好みで選びます(「sound(音)」は、あ...
パソコン

DeepLアプリを常駐

優秀な翻訳サービス「DeepL」のアプリを使うと、すばやく翻訳ができます。先日紹介した、話題の翻訳サービス「DeepL(ディープル)」ですが、Windows用アプリが用意されています。それを使うと、「原文を選択して「Ctrl+C」を2回」で...
パソコン

顔写真を絵画に変換

顔写真を、絵画風に変換してくれるWebサービス。「AI画伯」Twitterで話題のサービスを、試してみました。10個の画風から選べます。出力サイズは256x256ピクセル。「今すぐ試す」をクリック。「ライブラリから選択」で、写真をアップロー...
パソコン

心拍数からリラックス音楽を作成

こんなときだからこそ、こころを穏やかに。心拍数を測定して、睡眠導入など、リラックス音楽を作ってくれるサービス。「Unwind」Webサービスなので、インストール不要、ブラウザで開けます。パソコンだと心拍数を測定できませんが、利用はできます。...
パソコン

3Dプリンターでマスク作り

3Dプリンターで出力できる「3Dマスク設計データ」が、公開されています。「イグアス 3Dマスク情報」男性用・女性用の2種類。ナイロン粉末素材で作るので、洗って再利用も可能。今度は、3Dプリンターが売り切れるのか? (^_^;)INDEXの「...