2020-04

パソコン

3密を避けるゲーム(2)

密集団に対してソーシャルディスタンスを取らせる、パロディ・ゲーム。「密です3D」今度は、ヒーロー(ヒロイン?)が走ったり空を飛んだり、攻撃したり。フルスクリーンでも遊べます。スペースでスタート。うまくスタートしないときは、画面内をクリックし...
その他

キッチンペーパー・マスク

「キッチンペーパーで折って作るマスク」が、ツイッターで紹介されていました。本家の動画は、こちら。なかなか、かっこいいですね。動画のとおりに作ってみました。わが家のキッチンペーパーは、1片が24cm×24cmで厚手。動画のとおりに2片つなげて...
パソコン

ゲームでプログラミング学習(4)

ゲームで遊びながら、プログラミングを学べるサイト。「Tynker」英語ですが、ゲームなので雰囲気で何とかなります。種類が豊富。「GET ~」をクリック。「Student」を選んで、アカウントを作成します。上の3つは、初級・中級・上級の別。下...
パソコン

YouTubeからコード譜を作成

YouTubeの音楽から、コード譜を作ってくれるWebサービス。「Chordify」ギターなど、弾き語りをする人には、すごく便利。直接入力文字で、名前・メールアドレス・パスワードを入れて、アカウント作成。最初に、どんな楽器を使うのか、などの...
パソコン

混雑レーダーの復活

Yahoo!地図で、沿線周辺の混雑状況が確認できます。「混雑レーダー」1月に終了したサービスですが、再開されました。やむなく外出する際、混雑を避けるための参考にどうぞ。1,「メニュー」アイコンをクリック(タップ)して、2.「混雑レーダー」を...
パソコン

3密を避けるゲーム

ツイッターで話題の、3密を避けながら進んでいくパロディ・ゲーム。「密ですゲーム」ゲーム自体は、単純です。クリック(タップ)して、人々とソーシャル・ディスタンスを取りながら、進んでいきます。マスク2枚をゲットすると、MP(マスクポイント)が回...