パソコン 新型コロナ対策のための全国調査3 LINE&厚労省の「第3回コロナ対策調査」です。回答は明日、4月13日(月)まで。Q1~Q10までのカンタンな質問なので、ぜひ回答を。LINEを使っている人は、トークに届くので、そのまま回答します。パソコンからでもOK。こちらをクリックして... 2020.04.12 パソコン
パソコン コロナ対策助成等のまとめサイト コロナ対策のいろいろな助成制度等を、まとめて紹介しているサイト。「POTETO Media」もともとは「政治をわかりやすく」というキャッチフレーズのサイトです。「政治」というより、「社会で話題になっていることをテーマに解説」という感じ。通常... 2020.04.11 パソコン
パソコン 音声ファイルから文字起こし(2) 音声ファイルを文字にしてくれるサービス。「Audio Data」119言語に対応。かなり正確に変換してくれます。有料サービスですが、登録メールアドレス1つにつき5分まで無料。メールアドレスを入力して、「Next」→メールが届くので、その中の... 2020.04.10 パソコン
パソコン Scratchを使ったプログラミング教材 Scratchでゲームを作りながら、プログラミングを学べる教材。「小学生からはじめるプログラミングクエスト」Scratchである程度まで学習したら、チャレンジしてほしい教材。ほんとにゲーム制作をしている人たちが作ったんじゃないかな、って思う... 2020.04.09 パソコン
パソコン 関連漢字検索サイト 漢字の異体字を検索できるサイト。「MJ文字情報検索システム」名簿入力などで、「かなり変わった漢字で、見つけにくい」「そんな字が本当に存在するか、確認したい」ということがあります。異体字を、まとめてチェックできるサイト。通常の漢字検索(「読み... 2020.04.08 パソコン
パソコン 列車の運行状況を3D表示 首都圏の列車の運行状況を、3D表示してくれるサイト。「Mini Tokyo 3D」たくさんの列車の、実際の状況をモデル化しています。最初は、東京駅周辺の今の様子が表示されます。地下鉄は、薄く表示されています。夜なので薄暗いですが、昼だと明る... 2020.04.07 パソコン