おもしろいことを聞きました(*^^)/
涌井さんが、「タイでは、インターネットでアダルトページを開けない」って言うんです。
ホントかなぁ。
試しに、エッチなキーワードで検索してみました。
#試しにっ!!!(^^;ゞ
そしたら、変な「目」みたいなページになっちゃう↓
いくつか試してみましたが、女性の裸が出そうなページになると、この「目」にシャットアウトされちゃう。
プミポン国王、エライっ!
これ、いいです。
日本では、コンビニでもどこでも、女性の裸が氾濫してるじゃないですか。
いくらエッチなボクでも、「節度ないよなぁ」って思う。
インターネットって、子どもも見るワケだし・・・
日本も、こういうふうにすればいいのになぁ。
話は変わって・・・
「パソコンど~じょ~チェンマイ教室」を作っちゃおうと思いまして。
まずは、センター近くにあるPCショップ「アイコン」で、パソコンを5台購入。
ホントは、中古の安いのを買いたかったけど・・・
こっちは、手ごろな値段で買える中古がないんです。
タイ人は「新らし物好き」だそうで、中古でも、CPUは2GHz以上がふつう。
仕方ないんで、値段がちょっと高くなってしまうけど、けっこう性能のいいマシンでそろえました。
ゼイタクだぁ(-_-;)
LANケーブルは、「アイコン」の隣にある「コンピュータプラザ」で調達。
↑おぉ、憧れのペンティアムDプロセッサのマシンが、94,500円。
17”モニター付でこの値段は、安いかも。
あ、横に立ってる女の子は売り子さんじゃなくて、センター受付のフンちゃんです♪
さて、ここからが大変。
センターの3Fまで、パソコンや机やイスを運んだり、LANケーブルを配線したり。
日本でもタイでも、肉体労働専門です(^。^;)
ちょっと(かなり?)殺風景ですが、「パソコンど~じょ~チェンマイ教室」の完成(*^^)//””パチパチ
で、今日の生徒は、涌井さんと、タイ語教室に通ってるナカニシくん。
男が2人だけ(;_;)
ここでは、「日本語を勉強するタイ人に、日本語環境でのパソコン学習を指導」します。
要するに、パソコンは日本だけど、勉強するのはタイの人。
ただ、こういう環境があれば・・・
インターネット・カフェだと、日本語打てないときが多いんで、日本人ロングステイヤーの人もベンリだと思います。
日本にメール送ったり、日本とテレビ電話したり。
日本のテレビも、自由に観られるようになると、喜んでもらえるだろうなぁ。
うまく使ってね。>涌井さん
おめでとうございます
「パソコンど~じょ~チェンマイ教室」ついに作られたんですね!おめでとうございます。すごいですね!(*^^)v
テキストは、日本と同じ感じですか?
壁がちょっと寂しいので、まずは日本の生徒さんが作られた作品を飾るといいのでは・・・と思いました。
タイの生徒さんや現地の日本人に楽しく活用してもらえるといいですね♪
Re:おめでとうございます
Hitomiさん、コメントありがとう(*^^)/
「作った」と言っても、「ハコだけ」という感じですが(^^;
中身については、涌井さんにお任せしちゃいます。
テキストは、日本で使ってるものと同じ。
「日本語のテキストで、日本のWindowsで勉強」というのをウリにしようと思ってます。
そうすれば、日系企業やホテルなどの観光業への就職で有利だろうということで。
ロングステイヤーの方にカルチャーとして利用していただきたいとは思うのですが・・・
ほとんどの方が「3ヶ月でいったん休学」みたいになっちゃうんで、日本のように「継続的に」というのはムリでしょう。
短期イベントや、困ったときの駆け込み寺っぽくなると思います。
壁は・・・
まずはインストラクターなどスタッフが勉強して、作品をいっぱい作って貼ってくれるでしょう。
「まずはスタッフから」ですよ~(*^。^*)>タイ日の方々
おめでとうございます
ぱそこんど~じょ~チェンマイ教室開設おめでとうございます。 人気のいいところのようで以前の日本もそうだったのにどうなってしまったのでしょうね。
アダルトページが見られないというのは大賛成です。 表現の自由とか言ってなんでもかんでも自由がいいと、はきちがえた論調ばかり幅を利かせる日本は困りもの。 昨日も
国歌斉唱をさせるのは自分の意思にそむくからさせるなという判決で朝日は大喜びと思いますが日教組も10年一日の石頭で教育はどうなるのでしょうか。
Re:おめでとうございます
冽さん、コメントありがとう。
冽さんのHP、拝見しました。
力作ですねぇ(*^_^*)
「時計」は、パソコンのデスクトップに貼りたいくらいです。
国旗・国歌問題は、朝日新聞と読売新聞の社説がまったく正反対ですね。
http://www.asahi.com/paper/editorial20060922.html
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060921ig90.htm
「自由」というと、それだけで素晴らしいもののようにボクらは教育されてきましたが・・・
「自由」というのは、ホントは、難しく、厳しいものです。
それを享受するために、ボクらにはハードルが与えられるべきじゃないのか。
こんなことを書くと、過激な思想の持ち主に思われちゃいかねませんが(^^;;;
「自分の頭で考える」力も気力もない人間が、自由を振り回していいのかどうか。
その力が不足していると思われる人(子どもや禁治産者など)は、自由が制限されます。
新聞やテレビの論調をそのままリピートして、あたかも「自分の頭で考えた意見だ」と思い込んでいるような人も、自由が制限されるべきなんじゃないかなぁ。
・・・疲れてるせいかなぁ、そんなふうに投げやりに考えちゃうこともあります。
アダルトページだってスパムメールだって、技術的には制限できるのに、しないんですよねぇ。
日本人の大半がインターネットを使っていて、インターネット使用者の大半がこれらにとても迷惑してるのに、そして、技術的に制限可能なのに・・・
なぜか、それが実行されない。
なぜなんだろう、どうしてなんだろう。
あやしすぎる。。。
不思議の国、ニッポン(~_~;)