パソコン ブラウザで書道 ブラウザで文字を入力すると、書道作品にしてくれるサービス。「Web書道」マウスで書くタイプが多いですが、「Web書道」はタイピング入力すれば、筆字にしてくれます。「書道する」をクリックして、横書きか縦書きを選んで、文字を入力するだけ。横書き... 2018.05.08 パソコン
パソコン エクセル採用試験の練習(3) 引き続きと同じく、「エクセルの採用試験(?)」の練習問題を作りました。今日は、「問6」で登場したような、文字列操作関数を使ったもの。実際の事務業務では文字列の扱いはとても重要なので、少し多めに扱うことにします。練習問題のダウンロードは、こち... 2018.05.07 パソコン
パソコン Windowsで音声入力 スマホだと音声入力を使うのに、パソコンだとキーボードに頼ってしまう。でも、これだけ精度が上がっているんだから、パソコンでも音声入力を使ってみよう。・・・そう思って試してみました。(この記事も、音声入力で入力→校正したものです。)いちばん簡単... 2018.05.05 パソコン
パソコン Googleスプレッドシートがマクロ対応 Googleスプレッドシートで、マクロが使えるようになりました。4月12日(日本時間)に発表されましたが、3日たってもボクのアカウントは未対応。すっかり忘れていて・・・今日、思い出して確認したら、ちゃんと対応していました。エクセルのマクロと... 2018.05.04 パソコン
パソコン Windows Updateを手動更新に(2) Windows Updateのタイミングを、自分で管理できるようにするツール。「StopUpdates10」以前、同様のツールで「Windows Update Blocker」を紹介しました。使う目的・機能はほぼ同じなので、Windows ... 2018.05.03 パソコン