パソコン 日本政府謹製のセキュリティ読本 内閣サイバーセキュリティセンター作の、セキュリティ本。「情報セキュリティハンドブック」Android端末で、電子書籍として読めるようになりました。スマホ画面で、全部で600ページ以上w(;°o°)w一般の人たちにとって問題となるセキュリティ... 2018.03.18 パソコン
パソコン 懐かしのMP3プレーヤー 懐かしのMP3プレーヤー「Winamp」が、Webサービスで復活していました。「Winamp2-js」Windows95だか98のころ、一世を風靡したプレーヤーです。「イコライザも付いててカッコいい」と、便利に使っていましたが、マルチメディ... 2018.03.17 パソコン
パソコン Amazon Primeで無料ゲーム Amazonが、Prime会員向けサービスに、「Twitch Prime」というゲーム関連の無料特典を始めました。有料ゲームの配信や、ゲームの実況などがあります。プライム・ページのいちばん下に、「プライム会員の特典」一覧があります。その中の... 2018.03.16 パソコン
パソコン BIZ UDフォントが実用的に ユニバーサルデザイン・フォント「BIZ UD」が、実用的になりました。モリサワのフォントだけに、品質は安心なのですが・・・前回紹介したときは、怪しげなソフトを常駐させることが条件なので、すぐにアンインストールしてしまいました。今回は、ttc... 2018.03.15 パソコン
パソコン 人工知能が画力判定 人工知能が判別できるように、お題の絵を描くテスト。「Quick, Draw!」以前も引用させていただいた、「PCあれこれ探索」というブログの記事に紹介されていました。なんと、1年以上前にGoogleが発表したサービスです。合計6問、各20秒... 2018.03.14 パソコン
教材(Word) だれかな?だれかな?ステレオグラム編 「StereoPict」というソフトを使って、シルエット画像をステレオグラム(立体画)にします。それを素材にして、絵本風にしてみましょう。作品例は、こちら。テキストのダウンロードは、こちら。 2018.03.13 教材(Word)