noryyasuda

その他

年齢や期間を自動表示

助成金などの申請で、「申請日における、社員の年齢」「助成事業開始日における、社員の実務期間」といったデータを入力することがあります。つねにそれらが表示されるような社員名簿を、作ってみました。テキストは、明日。
パソコン

2017年まとめ

↑安田家の玄関。今年もよろしくお願いします。元日の記事は昨年と同じく、2017年 かってにベスト7 にしました。第1位 線画を自動で着色昨年の人工知能の進化は、すごかった。中でもこの「PaintsTransfer(元Style2Paints...
パソコン

Amazonのタイムセール商品検索

Amazonのタイムセール商品を、効率よく見つけられるサイト。「タイムセール情報ナビ」Amazonのタイムセールは、なかなかお買い得。タイムセール商品を、効率よく探すことができます。検索窓に、ほしい商品を入れて検索。たとえば、「フライパン」...
パソコン

作業用BGM+αサービス

作業用BGMやアラーム通知をしてくれるサービス。「#作業してくる」今月始まったサービスですが、すでにかなり話題になっているようで。お気に入り登録を利用して、自分好みのBGMチャンネルができます。BGM以外にも、「ツイッターでの作業宣言」「備...
パソコン

いろんな商品を実際にテスト

いろんな商品を、実際に使って評価してくれるサイト。「360.life」「こういうのって、ステマじゃないの?」って疑いたくなりますが、「ステマじゃない」「中立だ」と断言しているので、信じたいです。「中立を旨として、実際に使って評価」というのは...
パソコン

Wikipediaを読み物化

Wikipediaを、読み物集として再編成したサイト。「incidents.kogu」Wikipediaの膨大な情報のうち、事件や戦争などのごく一部を、読みやすくレイアウトしてくれています。「調べごと」としてではなく、「読み物」として活用す...