noryyasuda

パソコン

Amazonの無料読み放題サービス

Amazonの、プライム会員向け書籍読み放題サービス。「Prime Reading」すでにあちこちでニュースになっていますが・・・今日の昼ごろ、Amazonからメールが。「おー、すごい!」という気持ちと、「どうせマンガの第1巻だけ無料で、2...
パソコン

英単語の意味を表示する拡張機能

英単語の意味をルビ表示してくれる、Chrome拡張機能。「Read Ruby」最近、英語のWebページも、何とか「読めて」います。秘訣は、これ。Shift + 「T」ですぐに翻訳してくれるので、ストレスなく読めます。もっと英語に自信がついて...
パソコン

線画を自動で着色(2)

人工知能が、見本を参考に、線画に着色してくれるWebサービス。「Style2Paints」(1)では、今はもう有名な「PaintsChainer」を紹介しましたが、「Style2Paints」も似た感じのサービスです。ただし、「見本を参照し...
その他

10/2までお休み

今日10/1と明日10/2、お休みします。せっかくご訪問くださったのに、無駄足ふませてすみません。10/3からまた日刊の予定ですので、よろしくお願いします。
パソコン

好みを学習する配色ツール

人工知能が、好みを学習していってくれる配色ツール。「Khroma」まずは「Personalize」ボタンをクリック。英語で「好きな色を50個選べ」と書いてあるので、直感でどんどん選んでいきます。50個以上になると、右上に「もういいよ」みたい...
筋トレ・ダイエット

ケトジェニックダイエットの食事(5)

目次(1)1~3日目(2)4~7日目 安田式ケトの3原則(3)8~11日目 PFCバランス、タンパク質摂取量のめやす(4)12~14日目 体重測定(5)ケト後、その他=====================================...