その他 講習会のあいさつ文 講習会の真っ最中というのに、坐骨神経痛でお休みしてしまいました(ノ_・。)講習会に参加された方のうち、一部に「なんで、テキストをくれないんだ?」と、ご不満のかたもおられるとか。また、自宅のパソコンで困ったことを、いっぱい質問しようと、いさん... 2009.01.22 その他
教材(各種紹介) スタートアップチェッカーを使おう ふつうにパソコンを購入すると、いらないサービスがいっぱいくっついてきたりします。とくに、スタートアップに設定されていたりすると、起動が遅くなるし、メモリを消費してパソコンの動作が遅くなるし。めったに登場しない役者が、つねに舞台ソデに待機して... 2009.01.21 教材(各種紹介)
教材(Excel) 東京都の高齢化率 東京都の総務局ホームページから、人口推移データを取得して、高齢者数と高齢化率の変化をグラフにしてみました。エクセルのグラフは、挿入(ウィザード)で入れただけでは、ちゃんとイメージ通りにでない場合が、多くあります。各要素の書式設定などを調整し... 2009.01.20 教材(Excel)
教材(Excel) 青森県のりんご生産量 青森県のりんご生産量データをもとに、横棒グラフと円グラフを作ってみます。横棒グラフは、りんごの絵グラフにしてみました。エクセルのグラフは、ウィザードで簡単にできますが、そのままだと、「イメージとちょっと違う」というケースが多いです。それを、... 2009.01.19 教材(Excel)
その他 坐骨神経痛 腰痛から、坐骨神経痛になってしまいました(:_;)車での移動が多いのですが、車とかソファとか、深く座ると痛くて。今日も、休みだというのに、ありがたいことに、講習会の受付TELをかけてたり。でも、パソコンの前で、お尻をモゾモゾしながら(~_~... 2009.01.18 その他
パソコン Picasaウェブアルバムの人物タグ 撮りためておいた写真のうち、500枚ほどを、Picasaのウェブアルバムにアップしてみました。そして、新機能とやらの「人物タグ」を試してみることに。アルバム側で「人間の顔」として認識したものが、ずら~っと出てきます。「これはみんな、同じ顔っ... 2009.01.17 パソコン