教材

教材(Word)

Wordの便利な機能を使おう

「補助テキストその1」改訂ワードの、「表計算機能」「原稿用紙設定」「簡単な地図作成」を、説明したものです。テキストのダウンロードはこちら。
教材(Word)

ワードのいろいろな機能

「補助テキストその1」改訂ワードの、「文字の折り返し」「ルビや組み文字」など、よく使う機能について、説明したものです。テキストのダウンロードはこちら。
教材(Word)

ワード2007でドロップシャドウ

ワード2003以前では、ドロップシャドウなど凝った効果は、出せませんでした。ワード2007では、「図の効果」にいろいろな機能があります。ただ、ワードアートには、この「図の効果」が使えません。そこで、ちょっと工夫して、ワードアートでもこれらの...
教材(Word)

三つ折りリーフレット

教室の入り口に置いてある、リーフレットの作り方です。ワードで、三つ折りリーフレットを作る場合は、3段組みを利用するのがコツ。ルーラーを表示して、それを目安にレイアウトすると、うまくいきます。Publisherなど、DTPソフトを使わなくても...
教材(Word)

フラワー定期券

図・図形(オートシェイプ)・ワードアートといったオブジェクトだけで作ってあります。配置の順番をまちがえると、オブジェクトの選択が、なかなかできなくなります。コツは、前にあるものから配置していくこと。 テキストのダウンロードはこちら。
教材(各種紹介)

「ArisuViewer」で青空文庫

「青空文庫」というホームページがあります。古典を中心とした、有志による電子図書館です。おもに、テキストファイルでダウンロードします。「ArisuViewer(アリス・ビューワー)」は、それを、まるで文庫本のように表示させるソフト。本物の文庫...