教材

教材(Excel)

マクロの初歩(1)

「マクロ」というのは、作業を自動的に実行させる機能で、 エクセルのもっとも優れた部分。 「エクセルで表を作成したり、関数で合計を計算させたりできるようになった。 マクロにもチャレンジしてみたい。」 そんなかたのための、入り口用テキストです。...
教材(Word)

あるこう!道場町

インクジェットプリンタでベタ塗りすると、 画面で見るよりもキツいイメージになります。 それを避けるため、広い範囲のベタ塗りを工夫してみます。 他にも、ワードアートのちょっと変わった応用や、 図形の変形に、チャレンジしてみましょう。 テキスト...
教材(Word)

ヨーグルトを作ろう

ヨーグルトメーカーの紹介文書を、作ってみます。 オブジェクトをバランスよく配置するコツは、いくつかありますが、 今回はグリッド線を使ってみます。 ガイド線を意識して、レイアウトしましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

ピボットテーブルを使おう(2)

たくさんのデータから集計表を作るには、 いろんな作業をしないといけません。 ピボットテーブルという機能を使うと、めんどうな作業なく、 一気にクロス集計をまとめることができます。 今回は、実際のデータベースを使った練習も、してみましょう。 テ...
教材(Excel)

ピボットテーブルを使おう(1)

たくさんのデータから集計表を作るには、 いろんな作業をしないといけません。 ピボットテーブルという機能を使うと、めんどうな作業なく、 一気にクロス集計をまとめることができます。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

宙玉写真を作ろう

カメラレンズの先に、「宙玉(そらだま)」を付けると、 変わった写真が撮れます。 ワードと、一部PictBearを使って、 ふつうの写真から宙玉写真を作ってみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。