教材(各種紹介) 楽譜でMidi音楽の作成 「Studio ftn ScoreEditor」というソフトを使って、楽譜を作成します。作った楽譜は、印刷するだけでなく、Midi形式の音楽ファイルとしても保存できます。PrintMusicなど、高価なソフトを使わなくても、手軽に、楽譜作成... 2010.01.23 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) 写真を手軽に切り抜き 「FunFunCutter」というソフトを使って、写真の切り抜き作業を、簡単に行ってみます。「ポイント」を置いていって、直線的に切り抜きます。最初は大ざっぱに、後でポイントを増やしたり移動したりして、微調整していきます。フリー版は、64ポイ... 2010.01.19 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) 聞々ハヤえもん 「ぶんぶん」と読むようです。MP3など音楽ファイルの、速度や音程を自由に変更できるソフト。・音程を変えずに速度をゆっくりにして、耳コピ。・速度を変えずに、音程を変えて、自分用カラオケの作成。・元の音楽を、音程や速度を変えることで、新しい印象... 2010.01.18 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) Button Makerでボタン画像を作成 「Button Maker(ボタン・メーカー)」という、立体的なボタン画像を作成するソフトの紹介です。作者のブログは、こちら。最新版のダウンロードのほか、おもしろいボタン作成のヒントも。使い方は、とってもカンタン。サラッと、基本的な使い方を... 2010.01.11 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) SkyDrive Explorerを使おう SkyDrive Explorer(スカイドライブ・エクスプローラ)を使うと、SkyDrive(インターネット上の無料スペース)が、自分のパソコンのフォルダのように、自由に使えます。===========================ネッ... 2010.01.07 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) パソコン操作の自動化 「UWSC」というフリーウェアの紹介です。マウスやキーボードでの操作を記録して、それを自動で再現します。「画面上の位置を記憶する」形だけでなく、高度な記録方法もあります。ただ、うまく動作させるには、「どの設定で記録すれば、ちゃんと再現するか... 2009.12.27 教材(各種紹介)