教材(各種紹介)

教材(各種紹介)

Midi音楽の音程やテンポを変える

「MidiRetouch(ミディリタッチ)」というソフトの紹介です。Midiファイルの、音程やテンポを自由に変えることができます。「ジョギング用のオリジナル・アルバム」も、作れます d(^。^)テキストでお世話になっている「SAM Free...
教材(各種紹介)

Windowsメールの設定と使い方

いまさらですが (^_^;)Vistaに標準で入っている、Windowsメールのテキストです。内容は↓だけ、シンプルな解説です。・アカウントの設定・アドレス帳の登録・メールの送信OutlookExpress(OE)とそっくりなので、テキスト...
教材(各種紹介)

コピーできない歌詞をコピーする

インターネットで、お気に入りの歌の歌詞を調べると、コピーできないようにガードされていることが多くあります。これは、著作権保護のためで、画像としてであろうと文字であろうと、勝手にコピーして配布したりしてはいけません。しかし、「お気に入りの歌の...
教材(各種紹介)

バラの色を変えちゃおう

今月、サントリーが「青いバラ」を開発したそうです。なんと、1本3,000円!とても手が届きませんが、PictBearでなら、超豪華な花束も、ちょちょいと手に入れられます (^^;ゞ写真の加工は、「範囲選択」がポイント。手間がかかりますが、手...
教材(各種紹介)

背景のフィルタリング

元写真の構成をいじらず、背景部分だけをフィルタリングすると、自然な感じに仕上がります。たとえば、ネコのひげの部分まで丁寧に切り取らなくても、完成作品には、ほとんど影響がありません。PictBearを使って、背景の色相を変えたりして、イメージ...
教材(各種紹介)

よく使うショートカットキー

「Ctrl+Cは、コピー」「Alt+F4は、ウィンドウを閉じる」など、ふつうマウスで操作する作業を、キーボードで操作することもできます。このように、機能を割り振られたキーを、「ショートカットキー」といいます。ショートカットキーは、自然と覚え...