教材(各種紹介) Scratchでゲームを作ろう(1) 「Scratch(スクラッチ)」を使って、プログラミングを勉強してみましょう。 習うより慣れろ。 実際に、モグラたたきゲームを作ってみます。 今回は、モグラが出入りするだけ。 上図をクリックすると、作品例が表示されます。 (少し時間がかかり... 2013.07.28 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) パソコンでスピーチを作ろう 「CeVIO Creative Studio(チェビオ)」というソフトを使って、 パソコンで音声を作ってみます。 声質を変えられるので、感情を表現したり声色を変えたりできます。 テキストのダウンロードは、こちら。 ↓サンプルで作成したスピー... 2013.05.26 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) アルバムの整理 押し入れを片付けていると、昔のアルバムが出てきて、 懐かしさでいつまでも見入ってしまったり。 分厚くて重いせいか、半分忘れ去られた存在になってしまいがち。 また、アルバムに貼り忘れた写真が、たくさん見つかることも。 「いつか整理しなきゃ」っ... 2013.05.21 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) サウンドレコーダー(Windows7・8版) Windowsには、録音ソフトとして、「サウンドレコーダー」がついています。 WindowsXP とVistaのテキストを改訂して、 Windows7とWindows8での使い方を、まとめました。 デバイスのチェックについての質問が多かった... 2013.01.17 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) ラベルメイトではがき作成 補助テキストその1の、「Cd-009」の更新版。 ラベルメイトを使って、はがきを作ってみます。 パソコンを始めたばかりのかたでも、 ムリなく年賀状作成ができますよ。 イラストは、「Illust AC」からいただきました。 テキストのダウンロ... 2012.10.29 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) 動画にいろんな効果を入れる 「SEffect」というソフトを使って、 動画にモザイクなどの効果を入れてみます。 動画の一部をボカすと、意外とおもしろい効果がありますよ。 このソフトは、Windows Vista以降のOSだと、 うまく動作しないところがあるかもしれませ... 2012.07.16 教材(各種紹介)