教材(各種紹介) SkyDriveをもっと便利に SkyDriveは、インターネット上に25GBものスペースをもらえて、とってもありがたいのですが……使い勝手が、とにかく悪い。そこで、「CarotDAV」(ポータブル版)を使って、「どこからでも、手軽にアクセス」できるようにしてみましょう。... 2011.01.22 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) SkyDrive 作り直し 「WindowsLiveの「SkyDrive」を使ってみよう!」を作り直しました。テキストのダウンロードは、こちら。==============================このままでは使いにくいので、CarotDAVを使おう。……という... 2011.01.21 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) Webページに動くグラフを amChartsというサイトのサービスを使って、Webページ(ホームページ)に動きのあるグラフを入れてみます。Webページ作成には、「alphaEDIT」という無料ソフトを使用していますが、ほかのソフトでもかまいません。※「alphaEDI... 2011.01.18 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) Pictbearでお好みのブラシを登録 ↓Pictbearで、好みの画像をブラシに登録してみます。また、もっとも有名な画像処理ソフト「Photoshop」用のブラシ(abr形式)をインターネット上から見つけてきて、それを利用する方法も解説します。テキストのダウンロードは、こちら。 2011.01.13 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) パソコンの状態を復元する ソフトをいろいろインストールしてみたり、あれこれ環境をいじってみたり。それを、元の状態に戻すのは、なかなかタイヘン。「RETURNIL(リターニル)」というソフトを使うと、再起動するだけで、ある時点の状態にパソコンの環境を戻すことができます... 2010.12.29 教材(各種紹介)
教材(各種紹介) デジカメ写真でお手軽スライドショー 「記念箱」というソフトを使って、デジカメ写真からスライドショーを作ってみます。メッセージやBGMを入れられるだけでなく、インターネットサーバーにアップロードしてホームページとして公開することもできます。特長は、とにかくカンタンなこと。写真フ... 2010.12.27 教材(各種紹介)