教材(Excel)

教材(Excel)

カレンダー付き申込書

カレンダー付きの、毎月使える 利用申込書を作成してみます。エクセルらしく なるべく 自動化したいので、配布日・ 〆切日を入力したら、カレンダー部分は自動的に作成されるようにします。けっこう、ハイレベルだと思います。エクセル教材「万年カレンダ...
教材

入力データから自動抽出

「エクセルで、入力データから、該当する科目のみ抽出したい」という質問を、偶然に2件受けました。たとえば、補助テキスト「使いやすい現金出納帳(2)」で、勘定科目ごとにデータ抽出したシートを作る、というイメージです。「データ」タブ→「フィルター...
教材(Excel)

期間の年月数を自動表示

年齢など、特定の日付から何年何ヶ月たっているかを、自動で表示するシートを作ってみます。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

体重変化の移動平均

ダイエット中の体重変化を、グラフにしてみます。 ただ、体重はちょっとした要因で変化します。 それだけ見ていると、ダイエットが順調に推移しているのかどうかがわかりません。 移動平均線を使って、「傾向」を確認してみましょう。 テキストのダウンロ...
教材(Excel)

参照演算子を使おう

参照演算子は、表の指定行・列の値を返す、 ちょっと変わった数式です。 表の中から値を見つけるときに、便利です。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

恐怖のピラミッド

ブロックをピラミッド状に積み上げていったとき、 それぞれのブロックにどのくらいの荷重がかかるのか。 相対参照・絶対参照をうまく使いながら、計算してみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。 テキストでは、図のように平面的なケースを説明...