教材(Excel)

教材(Excel)

グラフの基礎(2)

エクセルは、データテーブルから、 見栄えのいいグラフを簡単に作ってくれますが・・・ 「イメージしたものと違う」 「こんなふうに調整したい」 となることも。今回は、グラフ各部のレイアウトや書式設定のしかたを学習します。 テキストのダウンロード...
教材(Excel)

グラフの基礎(1)

エクセルの補助テキストは、むずかしくなりがちなので・・・ 基礎に立ち返ったものを。 エクセルは、見栄えのいいグラフを簡単に作れますが、 「イメージしたものと違う」「こんなふうに調整したい」となることもあります。 今回は、グラフの基本と、デー...
教材(Excel)

表示グラフを指定できるシート(2)

今回は、グラフの種類は変わらずに、 「ドロップダウンリストで指定した教科のグラフを表示する」 ようにしてみます。 「リンクされた図」を使わず、 グラフの系列の参照領域そのものを変化させます。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

表示グラフを指定できるシート

いくつかのグラフを用意しておき、どれを表示するか、 ドロップダウンリストで指定できるようにしてみます。 補助テキスト 「画像も含めた検索」 「画像も含めた検索(2)」 と同様の手法を使います。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

注文一覧からの集計

↓ エクセルの関数を使うと、 一覧表からアッという間に、集計をまとめることができます。 とくに、SumIf関数はよく使われる、「集計の必須関数」です。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Excel)

ローン返済表をつくる

エクセルには、たくさんの財務関数が用意されています。 今回は、PMT(ペイメント)関数を使って、 借入金の各回の返済額を求めてみます。 テキストのダウンロードは、こちら。