教材(Word)

教材(Word)

ブックカバーを作ろう

補助テキストその1の、 Wd-027「オリジナルブックカバーを作ろう」の更新版。 自分好みのデザインにしたり、本の内容に合わせてみたり。 文庫本や新書なら、A4用紙で簡単に作れます。 それより大きい本の場合は、A4用紙2枚を背表紙で貼り合わ...
教材(Word)

タブとインデント

補助テキストその1の、「Wd-024」の更新版。 文字の位置揃えや、段落の左右の位置揃えに、 空白や改行を使う人がいます。 しかしそれは、その後の編集作業を考えると、 好ましいとは言えません。 タブやインデントを使って揃えましょう。 タブや...
教材(Word)

風景イラストを描こう

気に入った風景写真を、ワードを使って、イラストにしてみましょう。 「境界線画抽出」というソフトを使って、線画を作成します。 色は、ワードの図形を駆使して、描いていきます。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

ワードで福笑い

ワードの図形を駆使して、福笑いを作ってみましょう。 図形の操作について、あれこれ練習できます。 完成した作品は、マウスのドラッグ&ドロップ練習ゲームになります。 「キッチンタイマーkt」などを使って、 20秒程度の時間制限ゲームにしてみまし...
教材(Word)

ゆるキャラかってにベストテン

パソコンでの文書作成は、「キッチリ作る」ことに向いています。 今回は、ゆるキャラの紹介ということで、 なるべくルーズになるよう、作ってみます。 フォントは、手書きフォントの「たれ字(MTたれっぴ)」を使ってみます。 「ぷちくまふぉんと」など...
教材(Word)

変形テキストボックスを作る

ワードでは、テキストボックスの形は、四角にかぎられています。 「図のリンク貼り付け」機能を使って、 自由な形のテキストボックスを作ってみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。