教材(Word)

教材(Word)

カレンダーウィザード

古い補助テキストのリバイバルです。リクエストがあったので、Office2007バージョンにしました。ワード2007には、カレンダーウィザードがありません。「テンプレートから選べ」ということでしょうが……「何年何月のカレンダー」と質問に答えて...
教材(Word)

フォントの調整をつかってみよう

古い補助テキストのリバイバルです。リクエストがあったので、Office2007バージョンにしました。趣味の良し悪しは別として (^^;フォントの書式を、いろいろといじってみます。初心者向け。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

洋食メニュー

古い補助テキストのリバイバルです。リクエストがあったので、Office2007バージョンにしました。テキストボックス内に、タブとリーダーを設定する以外は、初歩的な手順でできます。初心者向け。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

光彩文字

今日の新聞折込で、↓のような文字を見かけました。サプリメントのチラシなんですが、文字のまわりが、ぼわっとしているデザインです。これを、画像処理ソフトを使わず、ワードだけでできないかなぁ……と考えていて、思いついた方法を、テキストにしました。...
教材(Word)

ワードの透過をちゃんと印刷する方法

ワードの欠陥に、「透過性を設定した図形が、イメージどおりに印刷されない」というものがあります。(Word2010では、修正されるかもしれません。)「Ougishi4で手書き行書」も、前面に貼り付けた図形(四角)に、透過グラデーションでを設定...
教材(Word)

ワードで立体写真をつくろう

ワード2007を使って、「交差法」で3D写真が見えるものを作ります。裸眼で立体写真を出す方法は、「平行法」と「交差法」がありますが、どちらが見えやすいかは、個人差があるようです。ボクは、まだ平行法で見えないので、テキストは交差法で作りました...