教材(Word)

教材(Word)

ワードのいろいろな機能

「補助テキストその1」改訂ワードの、「文字の折り返し」「ルビや組み文字」など、よく使う機能について、説明したものです。テキストのダウンロードはこちら。
教材(Word)

ワード2007でドロップシャドウ

ワード2003以前では、ドロップシャドウなど凝った効果は、出せませんでした。ワード2007では、「図の効果」にいろいろな機能があります。ただ、ワードアートには、この「図の効果」が使えません。そこで、ちょっと工夫して、ワードアートでもこれらの...
教材(Word)

三つ折りリーフレット

教室の入り口に置いてある、リーフレットの作り方です。ワードで、三つ折りリーフレットを作る場合は、3段組みを利用するのがコツ。ルーラーを表示して、それを目安にレイアウトすると、うまくいきます。Publisherなど、DTPソフトを使わなくても...
教材(Word)

フラワー定期券

図・図形(オートシェイプ)・ワードアートといったオブジェクトだけで作ってあります。配置の順番をまちがえると、オブジェクトの選択が、なかなかできなくなります。コツは、前にあるものから配置していくこと。 テキストのダウンロードはこちら。
教材(Word)

映画紹介ペーパー

映画紹介プリントを、作ってみました。このように、題名・年と国・概要・評価・写真 と、決まった項目を入れる場合は、それに合わせた表をレイアウトして、それをフォームとしてしまうと、デザインが楽です。「しねきゃぷしょん」というフリーフォントを、利...
教材(Word)

エクセルデータの差し込み文書

エクセルの補助テキスト「データフォームでの入力」で作ったファイルを使って、ワードで差し込み文書を、作ってみましょう。テキストは、Word2007で説明していますが、Word2003以前でも、同様に作成することができます。同じような文書をたく...