教材(Word)

教材(Word)

宅配演奏の案内

A4を2つ折りした、4ページものの案内を作ってみます。 2~3ページを見開きでデザインしてみます。 変則的なページレイアウトになるので、 2文書を作成することになります。 1ページのタイルデザインは、 Word206「タイルデザインのチラシ...
教材(Word)

童話本を作ろう(5)

少し長めの文章を、冊子にします。 イラストだけでなく、図形も色使いとして利用します。 フッターのページ番号も、イメージ通りにできるよう操作します。 袋とじ24ページとページ数が多いので、単純にホチキス止めができません。 製本を工夫してみまし...
教材(Word)

サイトから案内冊子作成

会社やお店のホームページは、冊子での案内と同じように、 会社案内・事業案内の役割があります。 通常は、ホームページのほうが冊子より詳しいことが多いので、 ホームページがあれば、それを元にスムーズに案内冊子が作れます。 テキストのダウンロード...
教材(Word)

接骨院の通信

接骨院の通信を、作ってみます。 基本的な機能のみで、シンプルに仕上げてあります。 総復習として学習してみましょう。 ※作品例に出てくる「DJバランス法」は、 架空の治療法で、現実には存在しません。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

ケーキ店の通信

「ケーキ店が、お店に来たお客さんにだけ配布する」 という想定で、通信を作ってみます。 ケーキ店らしく、なおかつ 毎月更新しやすいシンプルな作りにします。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

旨い珈琲レポート

コーヒーについての文章を、レポートとして整形してみます。 段組みやスタイルといった、ワードの基本的な機能を使って、 ベーシックな形の文書にまとめます。 テキストのダウンロードは、こちら。