教材(Word) 六角返しを作ろう(2) ワードで、六角返し(ヘキサフレクサゴン)というパズルを作ってみます。 前回はいちばん易しい3面でしたが、 今回はちょっとむずかしい6面に挑戦します。 6面は、3面のテンプレートが使えます。 テキストのダウンロードは、こちら。 2015.08.16 教材(Word)
教材(Word) 六角返しを作ろう(1) ワードで、六角返し(ヘキサフレクサゴン)という パズルを作ってみます。 折り返すことで、絵合わせができます。 出現する絵の数によって、3面・4面・5面……と バリエーションが豊富。 今回は、いちばん易しい3面を作ります。 テキストのダウンロ... 2015.08.05 教材(Word)
教材(Excel) パタパタパズルを作ろう エクセルのセルを活用して、絵合わせパズルを作ってみます。 「絵を4分割して、同じ大きさにして…」とむずかしそうですが、 特殊な貼り付け方法を使えば意外とカンタン。 片面タイプ・両面タイプ、2種類について説明します。 遊び方は、「パタパタパズ... 2015.07.31 教材(Excel)
教材(Word) 八百屋の通信 段組みを使った通信を、作ってみます。 記事本文が各段できれいに収まるよう、 画像を使って調整してみます。 写真の背景を削除して、 文字の回り込みを使ってみましょう。 テキストのダウンロードは、こちら。 2015.07.28 教材(Word)
教材(Word) 図書館の通信 月間スケジュールが入った通信を、作ってみます。 通信はふつう、継続して発行するものなので、 内容の更新がしやすいレイアウトを心がけます。 表組のカレンダーがメインなので、殺風景なデザインになりがち。 イラストを入れるなどして、飾ってみましょ... 2015.07.16 教材(Word)
教材(Word) 変更履歴の記録 複数のメンバーで1つの文書を編集していくとき、 「最初はどんな文書だったのか」 「どこが変更されたのか」 が記録されていると、正しい編集がなされているか把握しやすくなります。 「変更履歴の記録」機能を、体験してみましょう。 ※「変更履歴の記... 2015.07.03 教材(Word)