教材(Word) 地ビール紹介の通信 補助テキストWord058「通信の作成」では、段組みなどを使うことで、手間をかけずに見栄えのする通信を作りました。その練習問題として、「横浜ビール」のWebサイトを題材に、通信をつくってみます。著作権の関係で、テキストは公開できません。※教... 2017.07.20 教材(Word)
教材(Word) エクセルとの連携(1) エクセルで作成した表やグラフを、ワード文書中に貼り付けてみます。表やグラフは、集計作業はもちろん、デザインもエクセルのほうが優れています。「いいとこ取り」をしてみましょう。テキストのダウンロードは、こちら。 2017.07.15 教材(Word)
教材(Excel) 体重変化の移動平均 ダイエット中の体重変化を、グラフにしてみます。 ただ、体重はちょっとした要因で変化します。 それだけ見ていると、ダイエットが順調に推移しているのかどうかがわかりません。 移動平均線を使って、「傾向」を確認してみましょう。 テキストのダウンロ... 2017.04.02 教材(Excel)
教材(Word) 全国タワー探訪記 補助テキスト「全国城郭探訪記」の、タワー版。 文章と写真のスペース分けを、前回は段組みでおこないました。 今回は、スタイル設定でおこなってみます。 セクション区切りが不要で、すっきりまとまります。 テキストのダウンロードは、こちら。 2017.02.20 教材(Word)
教材(Word) この色なに色わかるかな 補色残像現象を使って、冊子を作ってみましょう。 ワードには「色の反転」機能がありません。 ペイントやPictBearなど画像処理ソフトを使って、 色反転画像を作ります。 テキストのダウンロードは、こちら。 2017.01.28 教材(Word)
教材(Word) 「心霊写真」を作ってみよう ワードには、画像の透過を設定する機能がありません。 そこを工夫して、ワードだけで、背景写真に透過写真を重ねてみます。 テキストのダウンロードは、こちら。 2017.01.16 教材(Word)