教材

教材(各種紹介)

「藤 – Resizer -」で画像のリサイズ

画像リサイズソフト「藤 -Resizer-」。 まとめて拡大・縮小するだけでなく、「反転」「白黒化」など加工ができます。 また、複数の画像を含むフォルダ自体をドラッグすることも可能です。 これまで、もっぱら「縮小専用。」を使っていましたが、...
教材(各種紹介)

ハメパチを作ろう

ハメパチを買ってきたので、手順書を作りました。 直径25mmの円形のハメパチなので、 26mmの円を描いて、切り取りの目安とします。 ポイントは、それだけ(^o^; カンタンです。 テキストのダウンロードは、こちら。
教材(各種紹介)

間取り図を作ってみよう

「Sweet Home 3D」というソフトを使って、家の間取り図を作ってみましょう。 作った部屋の中に入って、動きまわることもできます。 作りたい家(部屋)の設計をするのはもちろん、 部屋の模様替えをイメージするのにも、便利です。 テキスト...
教材(Excel)

補助円グラフ付き円グラフの作成

エクセルで、補助円グラフつきの円グラフを作成してみます。 初期設定では、適当な順位で「その他」(補助円グラフ側のデータ)が 作られてしまいます。 それを、イメージどおりに分けてみます。 テキストでは、「デザートだけ、補助円グラフ側に」として...
教材(各種紹介)

アメーバピグを作ってみましょう

レギュラーテキスト第14講座(ブログ)で、Ameba版を作ったので、 その続きとして、アメーバピグの補助テキストを作りました。 ……といっても、今回はボクではなく、助っ人さんの作品です。 脅して、作らせちゃいました (^^;ゞ テキストのダ...
教材(Excel)

偏差値の計算

偏差値計算を題材にして、セル参照の方法を学習します。 ・相対参照…A1セルを参照するときは、ふつうに「A1」と書きます。  数式が記入されたセルをコピーしたりして移動すると、  それに合わせて行・列が変わります。 ・絶対参照…「$A$1」と...