教材

教材(各種紹介)

年賀状だけじゃない「プリントマジック」

「プリントマジック」を使うと、年賀状のデザインや宛名書きが、簡単にできます。それ以外にも、ネット上の画像検索や、「達筆化」という機能も、オリジナルの作品づくりに使ってみましょう。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

プリントマジックの「達筆化」をワードで

「プリントマジック」というフリーの年賀状ソフトの、「達筆化」という機能を、ワードで使ってみました。「Ougishi4で手書き行書」というテキストで、同じようなことをやりましたが、この記事を書いている時点で、Ougishi4が配布中止になって...
教材(Excel)

3D参照

複数のシートのデータをとりまとめて集計することを、「3D参照」と言います。「3-D集計」や「串刺し計算」などとも言います。方法は、大きく2種類。1つは、関数で複数の連続したシートを参照する方法。もう1つは、「統合」機能を使う方法。ケースによ...
教材(各種紹介)

「バックアップして終了」メニューの作成

「SkyDriveに、手軽にバックアップ」というのは、いろいろ困難があるので、夢より現実を取ることにしました (^_^;)USBメモリや外付けHDDに、指定したバックアップをキチンと完了させてから、シャットダウン……というスタートメニューを...
教材(各種紹介)

SkyDriveをZドライブにする

「Gladinet CloudDesktop」というソフトを使って、SkyDriveを、Zドライブなど、自分のパソコンのドライブのようににする方法です。SkyDriveに、手軽にバックアップするための、第1弾です。このソフトだけでも、自動バ...
どーじょーテキスト

補助テキスト・コンテスト 結果発表

パソコンどーじょーの先生がたによる、「補助テキスト・コンテスト」の、受賞作品を決めました。受賞作品一覧出品くださった先生がた、ありがとうございます。いま、「講評」を書いている途中ですが、とっても見ごたえがありました。生徒のみなさんに、ぜひチ...