教材

教材(各種紹介)

データの完全消去

「ERASER(イレーサ)」というソフトを使って、ドライブ・フォルダ・ファイルの完全消去をする方法です。=========================生徒さんから「仕事上の情報が入っているパソコンを、安全に廃棄したい」という質問がありま...
教材(Word)

ワードアートを飾ろう(2)

PictBearでテクスチャを作って、それをワードアートにはめ込んでみました。かすれ文字は、かすれたテクスチャを用意してそれをワードアートにはめ込みます。ひび割れたような線の入った文字。もやもやに色をつけるだけ。色を変えるだけで、たくさんの...
教材(Word)

ワードアートを飾ろう(1)

ワードアートを、ひと工夫して、飾り付けをしてみます。今回は、ワードのみ使用して作成。次回は、Pictbearも使って、かすれ文字にも挑戦します。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(各種紹介)

縮小専用AIR

画像をまとめて縮小できる便利ツール「縮小専用。」というソフトの、スペシャルバージョン。まとめて縮小するだけでなく、「モノクロ化」「トイカメラ風」などへの加工機能もプラス。「縮小専用。」は、どーじょーではかなり昔からお世話になっていて、どの教...
教材(Word)

キネマどーじょー

「ストライプ入りワードアート」を使うなどして、映画同好会の通信を作ってみました。「しねきゃぷしょん」というフリーフォントを使っています。テキストのダウンロードは、こちら。
教材(Word)

ストライプ入りワードアート

一部にストライプを入れた文字は、インパクトがあるので、タイトルやロゴによく使われます。これを、ワードで作ってみました。↑透明のストライプ。↑色つきのストライプ。↑グラデーションのストライプ。↑ストライプ文字に、影をつけてみました。↑応用問題...