教材

教材(各種紹介)

よく使うショートカットキー

「Ctrl+Cは、コピー」「Alt+F4は、ウィンドウを閉じる」など、ふつうマウスで操作する作業を、キーボードで操作することもできます。このように、機能を割り振られたキーを、「ショートカットキー」といいます。ショートカットキーは、自然と覚え...
教材(Excel)

「エクセルでコーディネイト」のVBA化(2)

「「エクセルでコーディネイト」のVBA化」の問題点が、解決できました。色リストのセルの色を取得して、その色で上着やズボンを塗りつぶします。オブジェクトの色については、RGB値で制御する必要があるようです。これなら、マクロを修正すれば、何色で...
教材(Excel)

「エクセルでコーディネイト」のVBA化

「エクセルでコーディネイト」の内容を、VBAで作ってみました。合計29色まで、対応できます。右側の色リストに並んでいる四角を、希望の色に塗りつぶし、番号を増やしていきます。(サンプルファイルでは、20色にしています。)「着せ替え」ボタンを押...
教材(Excel)

エクセルでコーディネイト

条件付き書式を使って、再計算(「F9」キーを押す)たびに、上着とズボンのカラーコーディネイトが変わるようにしました。どんな色の組み合わせがいいか、ヒントになる……かも (^^;上着やズボンも、オートシェイプで描きたいところですが、オートシェ...
教材(Word)

段落の「スタイル」を使おう

↑クリックで拡大します。ちょっとしたお知らせなどは、どの段落も「標準」スタイルのまま、文字を選択してデザイン変更していきます。しかし、レポートや論文のように、レベルの異なる見出しのある文章の場合、段落ごとに「スタイル」を設定すると、デザイン...
どーじょーテキスト

ベーシックコース 第12講座

「ベーシックコース」の第12講座。図形を少なく、写真を多くして、レギュラーコースよりも手軽ながら、見栄えのする「デジタルスクラップブッキング」にしてみました。